あの魚もこの魚もおいしいです
洋食で魚料理というと、鯛とかスズキ、ひらめなどを思い浮かべることが多いと思います。こういう魚はもちろん美味しいのですが、こういうお魚だけにこだわってしまうと、一年中鯛やスズキということになりかねませんし、旬も季節も関係無しの料理になってしまいます。それに作る側としましても、マンネリで意欲に欠ける面が合ったりも。
サブリーユでは、魚の種類にはとらわれません。例えば、今の季節ですと、おいしいカマスが出回っておりますので、カマスが魚料理で登場する機会もあります。カマスを使うときは、開いた後、お腹の部分におからで作った詰め物を詰めてポアレしたりすることもあります。いずれにしてもカマスは淡白で、野菜ソースとの相性はバッチリ。
青魚であっても普通に使うんです。もちろんサバも使いますよ。サバを使うときは、香味野菜でマリネしたり、一晩下処理をしてから使ったりすることも多いです。どんな魚であれ、それぞれの魚の良さがありますので、そこを楽しんで欲しいと思っております。

サブリーユでは、魚の種類にはとらわれません。例えば、今の季節ですと、おいしいカマスが出回っておりますので、カマスが魚料理で登場する機会もあります。カマスを使うときは、開いた後、お腹の部分におからで作った詰め物を詰めてポアレしたりすることもあります。いずれにしてもカマスは淡白で、野菜ソースとの相性はバッチリ。
青魚であっても普通に使うんです。もちろんサバも使いますよ。サバを使うときは、香味野菜でマリネしたり、一晩下処理をしてから使ったりすることも多いです。どんな魚であれ、それぞれの魚の良さがありますので、そこを楽しんで欲しいと思っております。

スポンサーサイト
| シェフの日記 | 19:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑