fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

雪下人参とふきのとうのコース

3月から、とても楽しいこと始めています!
旬を味わい尽くす、
「雪下人参とふきのとうのコース」です!

3月が旬の雪下人参ふきのとう
この素晴らしいおいしさを色々な食べ方で楽しんでいただく為、
3月は、ランチ、ディナーともに、雪下人参とふきのとうをテーマにしたコースになります。
前菜からデザートまで、雪下人参とふきのとうを使います!
これは通常のランチ、ディナーとしてやります。
ランチでもディナーでも同じコースが食べられます。
ディナーは、前菜が一皿多くなります。
3月からサブリーユは、うちでしか食べられない、専門的な料理を追求して行きます。
テーマとする旬の野菜の個性を色々な調理で際立たせることで、
その素材の新しい魅力や味わいの素晴らしさを発見できると思うからです。
今後ともよろしくお願い致します。


yukishitaninjin.jpgfukinotou.jpg

サブリーユのFcacebookページでは
ブログよりも詳しく日々の様子をアップしています!
是非ご覧下さい。いいね!もよろしくお願いします!


3月お品書き

スポンサーサイト



| 食材 | 16:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

五分づき米ライス

明日からライスは五分づき米です。

実はサブリーユ創業当時はライスは玄米を提供しておりました。
それはやっぱり栄養とか健康とか意識してのこと。
でも玄米は賛否両論で、玄米おいしーって言う人と、
玄米はやだっていう人と分かれておりました。
なかなか食べにくいですよね。

それで、移転リニューアルオープンを機に、
玄米から、白米のライスに変えて提供していました。

ところが、玄米がよかったという声が度々聴こえたり、
やっぱり少し栄養が残っているお米がいいなあと思いますので、
明日から玄米より食べやすい五分づき米にしてみます。
少し色が茶色っぽいかもしれませんがそういうことですのでよろしくお願い致します。
5butukimai.jpg

| 食材 | 20:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

北海道野菜入荷

北海道の農家さんから、こだわりの野菜を送っていただきました。
アロマレッドという味の濃いにんじん、玉ねぎ、ベルギーエシャロット、セロリアクです。
セロリアクは、どう料理しようか考え中です。
hokkaidounoyasai.jpg

| 食材 | 15:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シャロレー仔牛

オーストラリア産のシャロレー仔牛入荷しました!

きめ細かい肉質、極上の柔らかさ、しつこくなく野菜と相性のいい本当に優しい味わいです。

ディナーで、プラス料金なしで提供しています。

charolais.jpg

| 食材 | 15:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

桃もおいしい

いい桃が手に入りました!
川中島白桃と長沢白鳳。

これは、デザートにします。桃のジュレ寄せです。
カンパリと合わせるのが好きです。
食事の後に、こういうあっさりしたジュレが美味しいんですよね!

僕が好きな桃は、肉質がしっかりしているもの。
それをいい桃と言っています。
momo.jpg

| 食材 | 23:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT